ホンマでっか!?TVで紹介
結婚に向かない男診断
Q:夢を覚えている方ですか?
A:覚えている B:覚えていない
脳科学評論家:澤口俊之によると
●夢の内容を覚えている男性は結婚に向いている
夢を覚えていない人は創造性が低く鈍感
夢を覚えている人は創造性が高い
(2085)
ホンマでっか!?TVで紹介
結婚に向かない男診断
Q:夢を覚えている方ですか?
A:覚えている B:覚えていない
脳科学評論家:澤口俊之によると
●夢の内容を覚えている男性は結婚に向いている
夢を覚えていない人は創造性が低く鈍感
夢を覚えている人は創造性が高い
(2085)
ホンマでっか!?TVで紹介
結婚に向かない男診断
Q:身近な女性のちょっとした変化に気付く?
A:気付く B:気付かない
環境評論家:武田邦彦によると
●女性のちょっとした変化に気付かない男性は結婚に向いている
交際中は男性がちょっとした変化に気付いてくれると女性は喜ぶ
女性のちょっとした変化に気付づく男性は、
結婚後、妻が困る家事の細かい所まで気がついてしまい、
離婚に発展するケースも
男性は細かい所に気付かない方が、結婚生活は上手くいきやすい
(1172)
ホンマでっか!?TVで紹介
結婚に向かない男診断
Q:どちらかというと胸の大きい女性は好みですか?
A:好み B:そうでもない
経済評論家:門倉貴史によると
●胸の大きさにこだわる男性は結婚に向いていない
イギリスで18歳~68歳 361人を対象に調査
女性の胸の大きさの好みを聞いたところ
程よい大きさ→30%
少し大きめ→25%
かなり大きめ→20%
女性を自分の理想の型にはめたがる男性ほど、
大きめの胸が好きだと分かった
心理評論家:植木理恵によると
胸の大きい女性は、きっと女性的で優しいだろう
と短絡的に考える傾向がある
こういう対応は稚拙、幼稚で結婚に向かない
さらにこの調査は時間も測っており、
胸が大きい女性とすぐに即答する男性はIQも低かった
(1064)
ホンマでっか!?TVで紹介
結婚に向かない男診断
Q:葬式で親友が大切な人を亡くし、
号泣している時どうする?
A:声をかける B:黙って見守る
心理評論家:植木理恵によると
●結婚に向いている男性は、親友が葬式で泣いている時 慰めの声をかけるタイプ
声をかけない優しさもあるが、結婚を結びつけて考えた時、
泣いている人にあえて声をかけるのはリスキー
リスクを冒してでも声をかける、相手の心に共感し引き取る、
相手に対し、責任を持つ強さがあり、結婚後も責任ある人間関係を築く
(890)
ホンマでっか!?TVで紹介
結婚に向かない男診断
Q:記念日などを過ごす際は?
A:サプライズを用意する B:普通に祝う
法律評論家:堀井亜生によると
●記念日などでサプライズを好んで行わない男性は結婚に向いている
サプライズは、相手の事を無視した独りよがり
きっと相手も喜ぶだろう、
と自分のしたいことを相手に押し付けているだけ
結婚しても相手の気持ちを考えられず離婚することが多い
「夫が自分勝手なので離婚したい」という妻の離婚の相談で
「何でそんな人と結婚したんですか?」と聞くと、
「交際時はサプライズが多く、私の事を本当に想ってくれていると思った」
実際は価値観の押し付けがひどく、私の意見を聞いてくれない
(4387)