●生物学評論家:池田清彦」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

生物学評論家:池田清彦によると

●女性は朝食を抜くと1.2倍糖尿病になり易い

更に…、フルタイム勤務の女性は朝食を抜くと約1.5倍糖尿病になり易い

朝食を食べるとインシュリンが働き血糖値を下げる傾向が

●男性は朝食を抜くと約1.3倍、心臓病のリスクが高まる

朝食を抜く男性は、生活習慣が悪い傾向

●毎日同じ食事は脳にも悪影響

1つの事にこだわると脳機能低下の危険性がある

新しい食事が脳を刺激する

(230)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

相性の良い恋人の選び方

櫻井翔の理想の女性像:人に流されない人

自分のスタイルがブレない人が良い

●Q:貧乏ゆすりをする時、どちらに揺らす?

A:横に揺らす

B:縦に揺らす

生物評論家:池田清彦によると

●縦に貧乏ゆすりする女性は人に流されにくい

縦に揺する人は無意識に揺すっている

横に揺する人は意識的に揺すっている

横に貧乏ゆすりする人は気持ちが不安定な証拠

縦に揺らす事によって血行を良くしエコノミー症候群などを予防する

縦に揺らす人の方が健康的で精神的に安定している

したがって人に流されずに自分を保持できる

(1361)

ホンマでっか!?TVで紹介

失敗しない旅行のウラ常識

生物評論家:池田清彦によると

●海外旅行ではコウモリに気を付けた方が良い

狂犬病の媒介者は犬だけではなくコウモリも存在する

コウモリはウイルスのホストなので発病しない

アメリカ、ヨーロッパ、アジアなどのコウモリには気を付けた方が良い

現在、日本では狂犬病自体ない為、日本のコウモリは危なくない

(200)

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないとヤバい日本の大問題

 

生物学評論家:池田清彦によると

●振り込め詐欺に遭いやすい名前とは?

 

「キク」「ハナ」など年配の女性だと想像できる名前

 

「〇子」「〇江」「〇枝」など古臭い名前が、

電話帳に載っていると狙われやすい

 

大分県警が電話帳に載っている該当する名前の人に勧告

女性の名前はひとり暮らしと判断され狙われやすい

(218)

ホンマでっか!?TVで紹介

薄っぺらい人診断

Q:自分の欠点を他人に話すタイプ?

A:はい B:いいえ

生物評論家:池田清彦によると

●欠点を他人に話す人は自分をよく見せようとしている

人は自分の本当の欠点は言わない

言っても許される欠点のみ

欠点を他人に話す人→自分は正直な人と思わせたい

●自分から言った欠点は直すつもりは少ない

人は自分の欠点を自ら話す事で

失敗した時の言い訳にする傾向がある

(346)

スポンサード リンク