●異常心理評論家:杉浦義典」カテゴリーアーカイブ

●全ての人間が当てはまる5つのタイプ

矢田部ギルフォード性格検査(YG検査)

心理評論家:植木理恵と異常心理評論家:杉浦義典が解説

心理学では人間は、5つのタイプに分けられる

 

●アベレージタイプ→全体的に平凡的な大いなる凡人

このタイプがいないと世界は成り立たない

空気を読む、人に合わせてしまう

社会的な常識がある、なかなか本音を言わない

空気を読む力があるため、混乱した場面で話を元に戻す力がある

 

●カームタイプ→一部に熱狂的なファンがいるカリスマ的な哲学者

自分の中に哲学があり、決めつけが激しく、頑固なところがある

納得しないと動き出さない傾向がある

自分の中の世界観があり安定している

周囲からの意見を好まない

組織にカームタイプがいると方向性がぶれないで進める

 

●エキセントリックタイプ→自分の世界にこもる自分大好き不思議ちゃん

精神的に不安定で自分の考えを大事にする

心配性でストレスを溜め込み、好きなことだけはコツコツやる

マイペース・マイワールドを崩さない

予測できないことが嫌い

オリジナルなものを作れる

不安が高いので人の感情に気付き優しい

 

●ディレクタータイプ→太陽のように輝く気配り上手なリーダー

精神的に安定していて外交的

とても積極的で自分に自信があり、押しが強く、恥じらいがない

恥じらいがないのが積極的に前に出る原動力に

自分の考えを他の人に伝えたいという気持ちが強い

人を楽しませたい気持ちが強く、ウソをつく傾向も

管理職の人が多いと感じるが、適応力がある人間が分類される

積極的すぎて攻撃的な人も当てはまるケースもある

 

●ブラックリストタイプ→シャシャリ出て気分にムラがあるロックな破壊屋

精神的に不安定で自分の外に関心がある

喜怒哀楽が激しく、すぐに気が変わる

行動が人目を惹き、表現方法がオーバー

外見のイメージと内面のギャップがある

相手に分かるまで伝えようとするので、表現方法がオーバーになる

感情の起伏が激しい分、大胆な行動、冒険ができる

安定した時代より不安定な時代に引っ張っていける行動力がある

織田信長もブラックリストタイプ

 

アメリカでは、この5つのタイプが組織にいることが大事だと考えられている

(5342)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

異常心理評論家:杉浦義典によると

●暑すぎると暴力犯罪が増える

 

1950年~95年のアメリカの調査

犯罪率と32℃以上の猛暑日の関連性を調べた

 

すると猛暑日が多い夏は、凶悪犯罪が増えていた

 

特に後先を考えない衝動的な犯行が増える

 

●暑い日の野球はデッドボールが増える

メジャーリーグの試合57293回を分析した結果

(420)

ホンマでっか!?TVで紹介

異常心理評論家:杉浦義典によると

●旅行で写真を撮りすぎると記憶には残りづらくなる

フェアフィールド大学の研究

美術館に学生を連れていき、写真に撮る群と見ただけの群に分け、

後で記憶を検査したところ、

写真に撮ったグループの方が覚えていないことが分かった

カメラの操作に気を取られ、記憶として残りづらくなると考えられる

 

時代はネガ写真からデジタル画像に移り変わった

デジタル画像はいくらでもネットにアップできるように

ある調査によると、昔は家族でアルバムを見返していたが、

デジタル画像になってから見返さない人が増加している

写真は見返すことで記憶が深まるもの

しかし見返す機会が減少しているので記憶が薄まっていく

(482)

ホンマでっか!?TVで紹介

ダメ男の見抜き方

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●SNSに自撮り写真を上げる男は付き合うと豹変する

オハイオ州立大学が18歳から40歳までの800人の男性を調査

自撮り写真は、ナルシスト傾向が強いか?どうかが分かる

SNSの自撮り写真の投稿と性格の関係性を調査したところ、

ナルシストばかりが、饒舌だが平気で嘘をつき、

他人に共感せずに自分の主張ばかり、

酷くなるとサイコパス傾向の強い男性も多く含まれていた

 

異常心理評論家:杉浦義典によると

他人が見ている時だけ善人ぶる男はサイコパスの可能性

●SNSの自撮り写真を加工する人はナルシスト

ナルシストがSNSを使用すると、その性格が伝わるため、コメント数が少ない

 

生物学評論家:池田清彦によると

●5歳以内の弟か妹がいる男は、母乳フェチになりやすい

母親を必要とする幼い時に、弟か妹に母親を奪われてしまう

その時のトラウマが大人になると顕在化し、母乳フェチになってしまう

(1231)

ホンマでっか!?TVで紹介

お金が貯まる人の習慣

 

異常心理評論家:杉浦義典によると

●男性はセクシーな写真を見ると お金が貯まりにくい

 

今日1万円貰えるのと、1週間待って1万1千円貰える

 

当たり前だが、今日1万円貰ってしまうとお金は貯まらない

 

男性にセクシーな写真を見せると

今日1万円を貰うを選びやすくなる

 

食欲や性欲など欲望は同じ脳領域で処理されるので、

 

性欲が増すと物欲も増す傾向にある

(510)

スポンサード リンク