●美容医療評論家:上原恵理」カテゴリーアーカイブ

再生医療評論家:上原恵理によると

●サプリメントで老化を抑えるようになる

そのサプリメントは、NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)

NMNが体の中に入るとNADという成分に変わり、

それが脳にあるサーチュイン遺伝子を活性化させる

これが老化に対する抑制効果があると言われている

 

 

マウスの実験では、人間でいえば60歳くらいのマウスが20歳の若さを保っている

また認知症も改善した

 

2021年5月に人間での結果が発表され、

糖尿病予備軍の発症(インスリン抵抗性が改善)が抑えられたなどのデータが出てきている

人間年齢の20代のマウスよりも、40~50代のマウスの方が効果が大きかった

(57)

スポンサード リンク

腸活評論家:桐村里沙によると

●老眼は目薬だけで改善するようになる

2021年、アメリカのFDAが点眼だけで老眼を改善させる目薬を承認した

点眼すると6時間くらいは、近くもはっきり視える

薬で瞳孔を小さくすることで見える範囲が広くなる仕組み

病院の自費診療で処方される薬なので日本でも使える

 

再生医療評論家:上原恵理によると

●電磁場で肉割れや妊娠線が消せる

肉割れ部分は、メラニンが減少しているため日焼けすると肉割れが目立つ

コラーゲンが変化してしまっている傷跡や肉割れ部分を

張りのあるコラーゲンに変化させ、基底膜も正常に戻る

1週間に1回を5~10回の治療で改善する

(72)

美容医療評論家:上原恵理によると

美容皮膚の分野でニキビ跡を治すのは、すごい難しい

●ニキビ跡改善のための家でのケアはムダ

技術が向上し、クリニックの治療で改善するようになった

自宅で無駄な努力するよりもクリニックで治療した方が良い

 

●浸透させようと長時間パックしても意味がない

肌はお風呂に入ってもずっと水を吸収しない

肌は適切な角質水分量以上は吸収しない

逆に長時間パックすると肌の乾燥を招きやすい

 

食物アレルギー評論家:千貫祐子によると

●ニキビ予防で甘いものを控えても意味がない

砂糖、チョコレート、乳製品、ナッツ類は、ニキビに大敵の科学的根拠はない

低脂肪や無脂肪の牛乳の方がニキビが多かったというデータもある

(85)

美容医療評論家:上原恵理によると

●日焼けをリセットするヒアルロン酸HA4

分子量が800しかないので、皮膚のバリアを超えて皮膚の中に浸透する

ヒアルロン酸なので肌は潤う

それよりも日焼けして赤くなった肌に塗ると炎症軽減する

 

ヒアルロン酸HA4を塗った状態で洗顔する際は、

ぬるま湯よりも43℃のお湯の方が良いことが実験で分かった

ヒアルロン酸HA4は、痛んだ細胞を修復する働きを持つ

●ヒアルロン酸HA4の登場で洗顔適正温度が変わるかもしれない

(91)

美容医療評論家:上原恵理によると

口寂しい時は、ガムを食べた方が良い

ガムを食べると口寂しさの改善だけではなく

頭髪が太くなることが分かった

●ガムを噛むと頭髪が太くなる

特に頭頂部に良い

ガムを頻繁に噛むと頭皮の血流が良くなり、

頭髪が保たれやすくなると考えられている

 

疲労評論家:梶本修身によると

●日光を浴びない生活は、お肌の防御機能を下げる

最近、肌の中にある抗菌ペプチドが発見された

抗菌ペプチドは、肌にβ-ディフェンシンという皮膚のバリア機能がある潤いをもたらす美肌物質を常に出し続け、菌の侵入を防いでいる

β-ディフェンシンを作るには、ビタミンDが不可欠

(109)

スポンサード リンク