その他」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

幸せになれる老後の新常識

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

今、家族がいない人が多い

障害未婚者の男性は5人に1人

●納骨を宅配で行うサービスが登場

 

孤独死の場合は自治体が面倒を見なければならない

その場合、葬式をせずに火葬をすることになる

骨くらいお墓に入れてあげたい、

家族でも骨を引き取れないけど何とかしたい場合

・ゆうパックの送骨パック

葬式が出来ない人向けに宅配で納骨できるサービス

申し込むと箱が送られてくる

そこに骨と埋葬許可書を入れて、送り返す

誰でも納骨できる合祀墓へ

既に200件以上の申し込みがあった

生前に自ら申し込む人もいると云う

(247)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

 

軍事評論家:テレンス・リーによると

ファストフード店などでテーブルに携帯電話を置く事は多い

●携帯電話のデータを盗む専門業者がいる

 

専門の業者が一番欲しいのは携帯電話のアドレス

アドレス帳のデータを盗み、名簿業者に売る業者がいる

 

さりげなく隣に座った人が携帯電話を出したら、

携帯電話から出る電波を利用しデータを読み取っている可能性がある

 

アドレス帳にロックをかけると読み取りが短時間では出来ないと云う

 

ロックをかけても…

●携帯電話の暗証番号を読む機械がある

遮蔽物が多いほど盗み取られる危険性は低くなる

(357)

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

 

盗聴評論家:酒井賢一によると

日本には盗聴を取り締まる法律がない

盗聴器の年間販売台数は40万台

●1日1000個以上の盗聴器が売れている

 

設置され発見されない盗聴器はずっと残っている

●盗聴器を仕掛ける新たな手口

窓ガラスを割って侵入し、鍵をカンヌキごと外す

盗んだカンヌキで合鍵の作製を依頼

店側は住人だと勘違いするだけ

合鍵を作製したら元に戻し、ガラス店に電話し、ガラスを修復

最後は作った合鍵で施錠

いつでも盗聴器が設置可能な状態となる

盗聴器を設置させない対策として窓ガラスに防犯フィルムを貼る

さらにワンルームのドアポストの内側に盗聴器が仕掛けられる事も

(252)

ホンマでっか!?で紹介

 

経済評論家:門倉貴史によると

 

●うつぶせで寝るとHな夢を見やすい

 

香港の大学の調査結果

 

男女ともにうつぶせの姿勢で寝る人は

その他の姿勢で寝る場合よりもHな夢を見る確率が3割増

 

生殖器からの刺激によりHな夢を見やすくなると考えられる

(237)

ホンマでっか!?TVで紹介

驚きの最新医療

軍事評論家:テレンス・リーによると

アメリカで急速に人間型ロボットの開発が進んでいる

●肉体の代わりをさせるため、アメリカが人型ロボットを開発中

脳細胞や電気信号は人によって違う

死んだ人の脳をスライスしてコンピューターに読み込ませる

コンピューターの中で脳として生き続けられる

脳の情報量は膨大なため、簡単には出来ないが、原理的には可能

●生物学的にロボットして永遠に生きることは可能

(240)

スポンサード リンク