その他」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

驚きの最新医療

 

アメリカのジョンズ・ホプキンス大学が開発

●飲むだけで辛い記憶を消せる錠剤が開発

 

辛いことを体験すると脳内で独特なタンパク質が生成

独特なタンパク質が定着し記憶として擦りこまれる

 

それはタンパク質を錠剤で分解し、辛い記憶を消去する

 

ネガティブな記憶とポジティブな記憶のすみ分けができる

 

辛いトラウマを抱える人の治療に役立つ可能性がある

 

人間は記憶によって人格形成されている

この錠剤には賛否両論の声があがってる

(257)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

夏の危ない習慣

 

軍事評論家:テレンス・リーによると

●スイカは食べる直前まで冷やしたらダメ

 

日本人はスイカを冷やす

 

スイカを買ってきてすぐに冷蔵庫へ入れると、栄養素が増えない

 

βカロチン、カロチノイドは冷やしてしまうと増加しない

 

常温で置いておいたスイカは栄養素が約11~40%増大する

 

常温だとスイカの皮も薄くなり成熟する

 

食べる直前に冷すと良い

(246)

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行 流行の共通点

 

心理評論家:植木理恵によると

少しチャレンジングというのがキーワードとなる

頑張れば届く、チャレンジすれば届く

 

少し頑張れば付き合える人の方が人気がある

●チャレンジすれば届きそうな物は人気が出る

 

会いに行けるアイドル:AKB48はこの手法

目の前にある輪投げはつまらない、

かといって1㎞先にある輪投げは面白くない

→「入るかも…」という距離が興味を引く

そうした頑張れば手に入りそうな価格や興味を引くものが流行し易い

(184)

ホンマでっか!?TVで紹介

最新婚活事情

 

2011年12月5日の産経新聞に掲載

●「お見合い男子付き」福袋まで登場

 

銀座マロニエゲートの福袋

3万円の福袋の中身は14万円分の洋服など

男女2対2のお見合いプランも含まれた福袋が登場した

 

流通業界は中々、物が売れない

恋人が出来ればデートなどで着るための服が売れると考え販売された

 

お見合いをコーディネイトする会社と

提携することで購入者の要望に合った男性を紹介してくれる

 

つまり理想通りの男性に出会えるということ

限定3個の福袋だったが、100名以上が応募し抽選で販売した

(190)

ホンマでっか!?TVで紹介

失敗しない老後生活

 

リストラ評論家:砂山擴三郎によると

老後は収入の確保が大事

定年以降も働いている人が多い

しかし定年を過ぎると仕事が見つからない

 

●定年後に再就職できる良い方法

どの企業も求人を出すと決め切り期限がある

期限までに履歴書を出すのが普通

期限が過ぎてから応募する時間差攻撃で採用率アップ

企業の人事担当者が一番困っているのが、内定者の辞退

転職者の半数は内定を辞退した経験がある

人事担当者は手間暇かけてお金をかけて、

せっかく内定者を決めても辞退されると意味がなくなる

そこに遅れてきた履歴書が届くと採用されるケースもある

期限までに来た履歴書にはすでに断りの連絡を入れている事が多い

(163)

スポンサード リンク