生活・習慣・環境・住宅について」カテゴリーアーカイブ

疲労評論家:梶本修身によると

●口をつけたお茶や水は、オレンジジュースより腐りやすい

お茶や水の方が、オレンジジュースより菌が繁殖しやすい

細菌が繁殖しやすい環境は、中性付近(pH5~8)

オレンジジュースなどは酸性(pH4以下)で菌が繁殖しにくい

 

●お茶の中で一番菌が繁殖しやすいのが、麦茶

大麦の焙煎過程で出るでんぷん質が細菌の栄養素になり繁殖しやすい

緑茶や紅茶はカテキンが入っているのでまだまし

麦茶は冷蔵庫で保存しても3日を超えると菌が増え始めるので注意

(114)

スポンサード リンク

疲労評論家:梶本修身によると

●賞味期限や消費期限は、未開封の状態での期限

開封するとその期限は早く切れてしまう

 

生物学評論家:池田清彦によると

人生で最も大事なのは、時間と空間

●ケチな人は空間と時間のことを考えない

物を置いておく為には空間が必要

都会の家賃は高い

捨てた方が広々と使える

手間かけて節約するのも、時間を無駄遣いする結果になる

時間は有限

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●ゴルフをすると5年寿命が延びる

最近の研究で分かった

(207)

疲労評論家:梶本修身によると

●1週間洗わないバスタオルは、細菌の数が排水溝並み

 

衛星微生物研究センターが研究し発表している

使用直後のバスタオルは、

数十~数百個の細菌がついている程度だが、

3日間経つだけで数万~数億個に増殖していることが分かった

細菌の栄養となる汗と垢により繁殖、

湿り気が多いとさらに増殖する

トイレの便座よりはるかに汚い

(86)

マーケティング評論家:牛窪恵によると

内閣府と厚生労働省も問題視している名もなき家事

その数は、70~100あると言われる

 

国の第三者機関の調査の結果

●名もなき家事の9割以上は、妻がやっている

夫は約7%しかやっていない

 

大阪大学の研究では、

●家事をやらない夫より、中途半端にやってるフリをする夫の方が嫌われる

(136)

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●東京は、人そのものが臭い

都会で暮らす人は、尿中の重炭酸イオン濃度が高い

二酸化炭素の濃度が上昇すると

過剰な二酸化炭素を中和するために重炭酸イオンに変え、

尿や汗が臭くなるという

 

心理評論家:植木理恵によると

●都会よりも田舎の方が人間関係のストレスは深刻

企業も1000人以上の大企業の方がストレスは少ない

20人以下の企業の方がストレスが大きい

田舎出身者は都会出身者を怖がっているが

 

●都会出身者は田舎出身者をすごい怖がっている

都会出身者から見る田舎出身者は

声が大きい、距離が近い、プライベートな質問をする

距離が近いことに慣れていない都会出身者は

田舎出身者を警戒しやすい

人間関係づくりが苦手と感じる人は、都会出身者に多い

(475)

スポンサード リンク