美容・ダイエットについて」カテゴリーアーカイブ

美容医療評論家:上原恵理によると

背中の脂肪を胸に寄せる女性は多いが、

●育乳のための胸マッサージは、将来垂れてしまう危険性がある

脂肪は組織に強固についているおり、

簡単に移動するものではない

もし脂肪が移動するなら、脂肪は地球の重力で足に溜まるはず

胸は脂肪と乳腺でできている

乳腺を支えるクーパー靱帯が、

過度なマッサージで切れたり伸びる可能性がある

 

眼評論家:林田康隆によると

●視力回復のためにブルーベリーを食べるのは意味がない

ブルーベリーに含まれるアントシアニンは、

眼精疲労に効くが、視力自体を上げることはない

(128)

スポンサード リンク

美容医療評論家:上原恵理によると

●毛穴を引き締めるために冷水で顔を洗うのは、効果が低い

毛穴の周りには、立毛筋があり、

寒さを感じると収縮し、毛穴が閉まる

人間の体温は、常に変わらない

いくら冷水で洗っても10分もすれば元の肌に戻り、毛穴が開く

 

●洗顔は手が当たらないようにしないと摩擦で肌を傷める

皮脂が溶ける約32度のぬるま湯で

皮膚を刺激しないように顔を洗うのがベスト

 

●化粧水で顔を叩いても意味がない

叩いても吸収率、浸透率は変わらない

皮膚を刺激するとくすみや炎症の原因になる

(106)

消化器評論家:工藤あきによると

夕食後、時間をあけて寝る方が消化官に負担がかからないが、

●夕食後、眠気を我慢して起きているのは、逆に太りやすくなる

 

睡眠時間が減ると食欲抑制ホルモンが低下し、

食欲亢進ホルモンのグレリンが上昇し、

結果的に食べ過ぎて太ってしまう

 

グレリンが増えると高脂肪、高カロリーのものが食べたくなる

(25)

印象評論家:重太みゆきによると

●正面よりも斜め45度の方が、4歳も老けて見える

女性1000人を対象に、正面と斜め45度から見る見た目年齢が、

それぞれ何歳に見えるか?を調査

すると正面よりも斜め45度から見る方が、

プラス4歳も老けて見えることが分かった

 

心理評論家:植木理恵によると

●不安や悩みは言うよりも紙に書いた方が良い

不安や悩みは言うと空気に消えていくが、

紙に書くと物質化される

ぼやきを紙に書くと相談事になり、

何が相談事で何が解決するべきことか明確になる

(164)

美容評論家:神林由香によると

●男性が女性用の化粧水を使うのは逆効果の可能性がある

男性も女性も基本的に肌は同じだが、一番の違いは皮脂

男性ホルモンは星を分泌させる作用が強い分、抑えることが重要

女性はメイクを落とすなど肌が乾燥しがちなので、女性用化粧水は保湿が目的

男性が女性用化粧水を使うと皮脂を補い、ニキビの悪化などに繋がる

 

疲労評論家:梶本修身によると

●トイレットペーパーを便座に敷くより そのまま座った方が衛生的

便座はツルツルしていて、元々抗菌力が高い

便器の水を流すと細菌は高さ90㎝まで舞い上がるため、

吸湿性が高いトイレットペーパーには、細菌が付着している

トイレ使用後は、手洗いを入念にすることが大切

(185)

スポンサード リンク