美容・ダイエットについて」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●風船を一息で膨らますと脳の大きさが分かる

 

風船を一息で膨らます

→風船の大きさによって脳の大きさが分かるという

 

持久的体力と脳の大きさに相関がある

 

●肥満の人は脳が小さい

肺活量が弱いと脳への血流も減少し、脳が小さくなる可能性がある

(643)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

イギリス デイリー・メールに掲載

●キスにはダイエット効果がある

 

キスをするとオキシトシンが

増加すると男性で証明されている

 

オキシトシン→ラブホルモンと呼ばれている

 

オキシトシンを鼻腔に直接スプレーする実験では、

投与するとカロリー摂取量が減ったという

 

さらに脂肪の摂取量が9グラムも減った

(680)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

マーケテイング評論家:牛窪恵によると

●女性はファーストネームで呼ばれるとキレイになる

 

女性はライフステージによって呼ばれ方が変わる

 

普段からファーストネームで呼ばれていない女性を20人 調査

初対面の男性から下の名前で呼ばれる実験を行った

 

するとわずか15分で癒しホルモン:オキシトシンの値が16%が上昇

コルテゾールというストレスホルモンが13%下がった

女性らしい体内のホルモンや唾液に変化が出たという

(848)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

印象評論家:重太みゆきによると

●上目遣い&ほほ肉を噛んでエロス顔に

 

阿部寛、西島秀俊などはエロス顔で、

黒目の下に少し白目が見え、闘争心のある男らしい印象に見える

 

1、手で目の下の押して肉を下げる

2、口の中でほほ肉を噛む

3、目を閉じ、アゴを引き、強く上目遣い

 

生物学評論家:池田清彦によると

●アメリカで開発された瞳の色を自由に変える技術

角膜に切り目を作り、人工虹彩を挿入し瞳の色を変える

(972)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

イギリスのデイリー・メールに掲載

●メイクでは美人度が2%しか増加しない

イギリスで行われた知覚心理学の実験

すっぴんの女性とメイク後の魅力性を調べた

まず、100名くらいのすっぴんの女性をAグループの男性に点数で評価

次にメイクをしてもらいBグループの男性に点数で評価してもらったところ

Aグループの評価から2%しか評価が増加していなかった

 

それを植木が確認したところ色を乗せるメイクが中心だった

しっかりメイクをしていると魅力を割り引いて見られる

すっぴんで堂々としていると魅力が割り増して見られる

●すっぴんで堂々とした方が、美人だと思われやすい

色でどうこうしようとするよりも、

顔の各パーツを際立たせるメイクをした方が美人だと思われやすい

 

●顔のパーツが0.5ミリ違うだけで美人度が格段にアップする

(583)

スポンサード リンク