」タグアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

マヌケな人診断

 

Q:嘘は上手ですか?

はい いいえ

 

心理評論家:植木理恵によると

●嘘が上手と思う人は 自己中心的でマイペース

 

嘘がバレていない事は確かめようがないこと

自分の嘘はバレていないと言う人は、

バレていないだろうと思っているだけ

 

嘘はバレるもの と分かっている人は嘘をつけない

 

嘘をつける人は、大体バレていないだろうと思って生きている人

 

●嘘を突きとおすと逆に信用されるようになる

嘘を突きとおす事によって相手も最後は信用しようと思う傾向がある

(532)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

失敗しないしつけの新常識

 

2013年5月15日の毎日新聞に掲載

●「嘘はダメ」としつけられた子は年収が50万円以上高くなる

 

神戸大学の西村教授のインターネットによる調査

さらに…親切にする、ルールを守る、勉強する、嘘をつかない、と

しつけられた子は平均年収86万円も高い事が分かった

小学校低学年までに4つのしつけを受けると、

将来の会話力や常識力に影響する

 

・嘘をつくのは人間の能力

ただ小さい頃に「嘘はダメ」と言われて大人になってつく嘘と、

最初から嘘をついても良いと言われた大人がつく嘘では性質が違う

嘘はダメとしつけられた子供は嘘の善悪が判断でき賢くなる傾向がある

(348)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

心理評論家:植木理恵いわく

●親が子供にあれこれ言い過ぎると75%が摂食障害になる

 

親が子供にあれこれ言い過ぎると

食べ過ぎ、拒食症、摂食障害を思春期になってむかえるパターンが多い

 

これは駄目、あれは駄目と云う風に育てられる事と、

摂食障害が人間と云うのは自分で決めて

自分で何かやっていきたいと云う本能がある

 

それをずっと押さえつけられてくると、

思春期になって自我が芽生えた頃に、

「どういう風にして自分で自分が生きているんだ」って事を考えるようになる

 

ものを口に入れると云うのは自分で出来る事、

それを吐き出すと云う事も、

自分で自分をコントロールできるんだと、

実験や証明するようになる

 

これは駄目、あれは駄目と決めつけると良くない

 

尾木ママいわく

●親が口を出し過ぎると子供は嘘つきなる

親が口を出し過ぎると子供は慣れて親の注意に耳を貸さなくなる

皿にその場しのぎの嘘が多くなり、親子関係がうまくいかなくなる

(515)

スポンサード リンク