結婚」タグアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない結婚の新常識

 

2007年6月12日、産経新聞に掲載

●よくしゃべる女性は結婚しにくい

名古屋大学と結婚情報サービスの会社が、

会員1500人に、登録して1年以内に

結婚したか、しなかったか、その要因を調査

 

男性の場合は若くて収入が良い人が結婚しやすい

男性が女性に求めるものが、あまり喋らない女性

●男性は喋らない女性を結婚相手に望む

研究結果として統計的に喋らない女性の方が結婚しやすかった

男性は自分に自信がなくプライドが高い人が多い

しかしお喋りな女性は自信を持たせてくれるどころか、

むしろ自分をイライラさせたり、

この女性と一緒にいたいと云う気持ちが起こらないのでは…。

男性をイライラいさせる話の要素は

・人の悪口

・結論のない長話

 

脳科学評論家:澤口俊之いわく

しかし結婚した後は

●内気な女性は結婚生活の満足度が下がる

結婚後、喋らない女性は死亡率が4倍高まる

夫への文句をため込む性格の女性は死亡率が4倍に

●妻が喋り過ぎると夫の心臓疾患率が2.7倍アップ

(478)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

知らないと損!男と女のウラ常識

 

イギリスの新聞「ガーディアン」によると

●シンデレラを読み過ぎた女は将来、破滅的な恋に陥り易い

 

夫や彼氏に虐待を受けた67人の女性のうち61人は

愛情で相手を変えられると思っていると云うデータがある

 

その女性たちはシンデレラに思い入れがある

シンデレラは虐待され得も最後は王子様が助けてくれる物語

虐待されてもされても、いつかは私に救いの手があらわれる、

とDVに耐えてしまう

 

児童文学の専門家からは反対意見も少なくない

 

脳科学評論家:澤口俊之いわく

●ロマンチックな人は結婚できない

異性に惚れるシステムは恋愛の内在モデル説が有力

あらかじめ脳の中にモデル(理想の彼氏や夫)を作り、

脳が視覚野に影響を与える

自分のモデルに合わない人は弾いてしまう

●脳内の理想と違う人は無意識に敬遠する

年齢に伴い脳内の理想は高くなる

無意識に相手を敬遠する傾向となる

王子様を待つ女性は理想が高い為、脳が敬遠する

(367)

ホンマでっか!?TVで紹介

知られざる結婚の裏事情

 

史上最年少で慶応大学の教壇に立つ心理評論家:植木理恵が視聴者に伝えたいランキング

 

●別れ話切りだされた時、ヨリを戻しやすいテクニックランキング

心理学では「相手の記憶に残る別れ方」の研究が進んでいる

 

・第5位:「さよなら」と云われた時に何にも反論せずに終始黙る

何も言わない=強い否定→別れたくない意思が伝わりやすい

黙っている事で印象に残り、後で気になって連絡を取りたくなる

 

・第4位:「嫌だって言ったら困るよね」と云う

決定権譲渡型の会話

「嫌だって言ったら」=自分の主張

「困るよね」=決定権を相手に投げる

 

・第3位:別れ際に握手をする

相手に少し触れながら聞くと肯定的な感情が生まれやすい

 

・第2位:悲しい顔で微笑む

相反する表情は記憶に残りやすい

 

・第1位:別れ話の途中で帰る

心理学者の名前をとってザイラルニック効果と云われている

子供の頃からこういう本能は備わっている

読み聞かせなどで途中までしか読んでいない本の方が忘れられない子供が多い

頭に残るのは未完結感

「完結していない」感覚が相手の記憶に残りやすい

別れ話を最後まで終わらせない

 

●最も最悪な別れ方とは?

別れの理由を根掘り葉掘り「私の何がいけなかったの?」としつこく聞くこと

(371)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●20~30代の女子の間でリサイクル恋愛が流行

 

リサイクル恋愛とは元彼氏、元彼女との復縁の事

25~34歳の男性は4人に1人が復縁経験アリ

復縁した人の3割以上は復縁後3年以上も長続きする

 

●20~30代女子の55割が復縁している

 

出会うきっかけが、ここ20年で職場、学生からの知り合いが増加

逆に街中で知り合うナンパなどの出会いが減少している

 

ナンパのように知らない男性は女性が身構える傾向があり、

出会っても成立しない事が多い

 

女性が36歳から出会って結婚に至る人は、

結婚するカップル全体の4.6%しかいない

 

●36歳以降に出会って結婚する確率は4.6%

昔の恋人と復縁する方が結婚までいく可能性が高い

(335)

ホンマでっか!?TVで紹介

女のウラの顔

 

結婚してくれない彼氏にとる女性の恐ろしい企み

 

法律評論家:堀井亜生によると

不妊治療の検査と称して子供を作らされる男性が増えている

 

交際していて彼がなかなか結婚してくれない

ゴムに穴を開けたり、危険日に安全だよと言ったりの進化系

 

結婚前に不妊体質かどうかを調べる検査がある

不妊治療の検査と称して男性をダマす

それを使って妊娠、自分で でき婚を演出する

 

●男性に不妊治療の検査と偽り、子供を作る女性がいる

(330)

スポンサード リンク