ホンマでっか!?TVで紹介
梅雨の危ない習慣
イギリスの新聞デイリーメールに掲載
●雨の日はダイエットしても痩せにくい
脂肪細胞からレプチンが分泌し、脳に働きかけ食欲を抑える
レプチン分泌はビタミンDが必要で、日光を浴びる事で生成する
●太った人はビタミンDが少なく食欲が減りにくい
肥満の人は普通の人に比べ、ビタミンDの生産力が1/10程度しかない
雨の日は特に一般体型の人より太った人は効果が低い
(240)
ホンマでっか!?TVで紹介
梅雨の危ない習慣
イギリスの新聞デイリーメールに掲載
●雨の日はダイエットしても痩せにくい
脂肪細胞からレプチンが分泌し、脳に働きかけ食欲を抑える
レプチン分泌はビタミンDが必要で、日光を浴びる事で生成する
●太った人はビタミンDが少なく食欲が減りにくい
肥満の人は普通の人に比べ、ビタミンDの生産力が1/10程度しかない
雨の日は特に一般体型の人より太った人は効果が低い
(240)
ホンマでっか!?TVで紹介
お金が貯まるウラ常識
環境評論家:武田邦彦によると
●肥満度が高いと貯蓄率が低い
欧米10カ国で調査
肥満度が高いと貯蓄率が低い
さらに肥満度が高いと住宅ローンの額も高い
肥満度が高い人は人生エンジョイ派
買い物は楽しいご褒美
心理評論家:植木理恵によると
●女性は空腹時、たくさん買い物をする
女性は満腹時、買い物をする気持ちが起きにくい
(275)
ホンマでっか!?TVで紹介
間違いだらけの超育児法
様々な研究が進む現代、新たな育児の新常識が生み出されている
●母に厳しく育てられた子は肥満になりやすい
アメリカ、ボストン大学の心理学研究室のチームが
8年間に渡って872家族を対象に追跡調査…結果
特にフレキシブルな母親、
赤ちゃんが泣いたから授乳をする、
眠そうだから昼寝させる、
赤ちゃん態度に合わせて育てる母親の子供は平均的な体重に育つ
今3時だから授乳させないといけない、
5時になったからどうしても昼寝させないといけない、
という支配型の母親の子供は
フレキシブル型の肥満と認定されるのが5倍の確率だった
●母親が厳しいと子供は5倍肥満になりやすい
いま、小児肥満や児童の糖尿病が問題となっている
乳幼児期の母親の育児態度が子供の肥満に関係あることが分かってきた
生物評論家:池田清彦によると
妊娠中の栄養の摂り方が子に影響する
バランスの悪い食事は子が肥満になる
(236)
ホンマでっか!?TVで紹介
最新ダイエットの裏常識
●3歳までに太りやすさは決まる
医療評論家:おおたわ史絵によると
太るかどうかの運命は3歳までに決まる
脂肪細胞の数が決まってしまう
3歳までの間は脂肪の細胞の数がどんどん分裂して増える
その段階で増えてしまった物は、その後、減ることはほとんどない
脂肪細胞の数の増減はなく、太るのは脂肪細胞が膨らむため、
痩せる時は脂肪細胞がしぼむ
3歳で脂肪細胞の数は決まる
子供が太るかどうかは親の責任
3歳までに体調管理をすれば、将来太りにくい体になる傾向がある
母乳には免疫を高める物質があり肥満になるほどカロリーは無い
離乳食から食事管理しないと子供の肥満につながる
(312)
ホンマでっか!?TVで紹介
美容&ダイエット
生活習慣病が多い現代、適正な体型を保つことは重要な役割を果たしている
●ダイエットした妊婦の子供は肥満になる
教育評論家:尾木直樹いわく
日本人の妊婦は先進国で一番痩せている
痩せている妊婦からは痩せている子供が生まれやすい
通常妊婦は7~12kg太るが最近は4kgしか太らない妊婦が増加
赤ちゃんと妊婦の栄養の取りっこになると、妊婦に栄養がいってしまう
栄養の足りない子供の将来は肥満になると云う
科学評論家:池田清彦いわく
第2次世界大戦時ナチスがオランダを食糧封鎖した
栄養失調となった妊婦から生まれた子供は肥満になるという統計データがある
医療評論家:おおたわ史絵いわく
少ししか食べなくてもダイエットした妊婦の子供は
栄養を蓄えやすい体になり太りやすい
(405)