ブリティッシュコロンビア大学の研究によると
●他人のためにお金を使うと健康になる
65~85歳の高齢者を128人集め、
毎週40ドル、3週間渡し、
自分のためだけに使う群と他人のために使う群に分けた
すると他人のために使った群は血圧が低下したという
●他人のためにお金を使うと血圧が低下する
低下した量は、運動や健康的な食事と同じくらいの効果があった
(341)
ブリティッシュコロンビア大学の研究によると
●他人のためにお金を使うと健康になる
65~85歳の高齢者を128人集め、
毎週40ドル、3週間渡し、
自分のためだけに使う群と他人のために使う群に分けた
すると他人のために使った群は血圧が低下したという
●他人のためにお金を使うと血圧が低下する
低下した量は、運動や健康的な食事と同じくらいの効果があった
(341)
経済評論家:門倉貴史によると
●何かを掴むだけで緊張がほぐれる
人は心が不安定になると何かを掴みたくなる
ブリティッシュコロンビア大学の調査によると
ホラー映画を観ている人は、何かを持つと安心し、
持っていたモノに愛着信すら覚えたという
脳科学評論家:澤口俊之によると
●失神しそうなときは、指を合わせて組み、引っ張ると効果的
失神しそうなときは、脳の活動レベルが急激に下がっているとき
このポーズで脳の活動レベルが上昇し、失神防止になる
印象評論家:重太みゆきによると
●自分より緊張している人を見ると緊張が収まる
就活などの面接時、他人が有能に見えたり、
緊張していないと思うと さらに緊張が高まる
しかし他人の方が緊張していると自分の緊張は収まるもの
(1053)
心理評論家:植木理恵によると
ブリティッシュコロンビア大学の調査
バスケットボールのゴールを果てしもなく高く設定する人は、
パニックになりやすいことが分かった
●より良い結果を出そうとすると人はパニックになりやすい
程ほどの点数で満足する人は、パニックになりにくい
さらに
●ゴールと現状を理解するとテンパりにくい
例えば、子供には、
何が分からないの?今どこまでできてるの?とゴールと現状を聞くと良い
(233)
生物学評論家:池田清彦によると
ブリティッシュコロンビア大学の研究
●高級店の店員にぞんざいに扱われると、その店で買いたくなる
高級店で店員にぞんざいに扱われると、
お金を持っていないと思われていると
プライドで腹が立ち、購入する傾向がある
心理評論家:植木理恵によると
ワインを使っての実験
ワインに詳しい客をぞんざいに高飛車に説明すると購入した
ワインに詳しくない客には、オススメを断言すると購入した
こだわりが強い客ほど店員と長話し、上流意識が高められて購入する
さらに店員と長話までして購入した商品は、
そうでない場合においても、良いものに違いないと思う傾向がある
(230)
ホンマでっか!?TVで紹介
幸せになれる整理&収納術
アメリカのサイエンス・ディリーに掲載
●部屋を片付けるだけで無駄遣いが減る
カナダ ブリティッシュコロンビア大学、中国の長江商学院の共同研究
散らかっている部屋に入れた人と片付いた部屋に入れた人に
「これ買いますか?」と色々な商品を見せて質問
すると散らかっている部屋に入れた人は物を買う傾向が強い事が分かった
キレイに片付いた部屋では、物を買うと置き場を考えてしまう
散らかった部屋ではどこに置いても同じなので
購入する傾向が強いのでは、と考えられる
さらに、片付いている人と片付いていない人に数学の問題を解いてもらう
すると片付いている人の方が、はるかに成績が良いことが分かった
異常心理評論家:杉浦義典によると
●片付いた部屋に入れた人の特徴
・健康的な行動、寄付に参加など真面目な行動が出やくなる
●散らかっている部屋に入れた人の特徴
・新しいアイデアが出やすい
(414)