●マーケティング評論家:牛窪恵」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

嫌われる女

マーケティング評論家:牛窪恵によると

男性は論理的思考が強い

●女性の無駄な会話が男性に嫌われるパターン

1、「私なんて」と卑下する

「私なんて」と聞かされると男性は

フォローしなくてはいけないので面倒くさい

2、「~じゃないですか?」

3、無意味なクイズ形式

「その時、私どうしたと思います?」

無意味なクイズの後に「ヒント!」などを

言う女性は男性からより嫌われる

(185)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

嫌われる女

マーケティング評論家:牛窪恵によると

84%の女性が甘える女性はモテると知っている

60%の女性は自分が甘え上手と思っていない

理由は恥ずかしい、わがままだと思われたくないから

わがままに思われない甘え方が研究されている

●男性にわがままだと思われない甘え方がある

1、事前に甘え下手を伝えろ

「○○さんといると緊張しちゃって上手く話せないから甘えちゃうかも」

と前もって甘え下手を伝えると男性がリードし甘えやすくなる

2、お願い口調で甘えろ

「今日か帰りたくない」はわがままな言い方

「今日は帰りたくなくなっちゃった」と

お願い口調にすることでわがままな印象は払拭

(246)

ホンマでっか!?TVで紹介

嫌われる女

マーケティング評論家:牛窪恵いわく

女性は幸せそうな女性の近くにいるとハッピーになるが

本当に幸せそうな女性には嫉妬する

●幸せそうな女性は建前セリフで足を引っ張られる

「ちょっと太ったかな」と気にしている女性に

「全然太ってないよ」と言い、

実は内心「もっと食べて太れ」と思っているのが65%

ある雑誌の25歳~35歳の女性100人を対象にした調査結果による

・女性の建前セリフと本音の実態

「彼モテそうだから気をつけた方がいいよ?」

→不安にさせてやろうと思っているのが84%

女性は本音と建前を使い分けて他の女性の幸せを邪魔する傾向がある

(192)

ホンマでっか!?TVで紹介

危ない流行

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●若い女性の間で小胸整形が流行

20~40代女性の中で「バストを小さく見せたい」という割合が11%

1980年代はA~Bカップが84%

現在はA~Bカップが38%、Dカップ以上が34.2%いる

女性も男性も「Cカップ以下が良い」が6割

●Cカップ以下を好む男女が6割いる

グラビア雑誌でも巨乳系の女性が好まれない傾向がある

胸が大きいと太って見え、オシャレに支障をきたす

それが小胸整形の動機

(203)

ホンマでっか!?TVで紹介

ダマされる女

マーケティング評論家:牛窪恵によると

●リベンジ告白に女性は弱い

自分が振った相手にもう1回告白されるとOKしやすい

恋愛リベンジ調査

1回フラれた相手にもう一度告白したいという男性は51%

そのうち61%の男性がリベンジ告白

そのうち26%がリベンジ告白が成功

リベンジ告白されたら付き合うという女性は57%

(262)

スポンサード リンク