創造性」タグアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

心理評論家:植木理恵によると

学校は勉強を教えるだけではなく、

情緒、勇気、競争心などを育てる場でもある

 

40mを一人で、40mを誰かと走る、

そのタイムの上り幅で競争心を測定した

 

1990年、競争心の高い国の1位は、断トツでインド、

2位が日本、3位がアメリカだった

 

2014年の1位はインド、2位:アメリカ、3位:カナダだった

日本は ベスト3に入らなくなった

 

ハーバード大学が、1000人の成功した企業家を調査したところ、

小学校時代、勝ち負けの記憶が

鮮明な人ほど将来 成功していることが分かった

成功体験や褒められた記憶も大事だが、

敗北感や屈辱感を味わい競争心を高めるのも大事

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

カナダでは幼少期に危険な遊びをした方が、

将来 創造性、社会性、心の強さが高まることが分かっている

(589)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

Q:3回連続でジャンケンをしてください

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●ジャンケンでチョキを出す人は創造性が高い

チョキは脳に負荷がかかり実行機能が優れた人

 

グーとパーは出しやすいので、

●2回連続パーを出す人は、あまり頭がよくない

脳の実行機能系が弱い人は、キレやすい

チームの輪が良いと脳波の同調性があり、

ジャンケンで同じ手を出す傾向がある

 

心理評論家:植木理恵によると

●パー、グー、パーを出す人はやる気がない

人間は発達し知能がつくと徐々にチョキを出すようにになる

(1119)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

経済評論家:門倉貴史によると

●嘘をつきやすい人は、創造性が豊か

 

ハーバード大学のビジネススクールの調査

数学のパズルを解き、点数を自己申告してもらった

すると60%の人が嘘をついて点数を高めに申告

 

その後、創造性テストを行ったところ、

嘘をついて点数を高めに申告した60%の人の方が、

クリエイティブな点数が高かった

 

嘘をつく人とクリエイティブな人は、ルールを破る点で共通

(424)

スポンサード リンク