心理学」タグアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

 

アメリカのメディカル・デイリーに掲載

●幽体離脱は練習すれば体験できるようになる

心理学を専攻している24歳の女性は、

幽体離脱を自分の意志できると言う

その女性は空中を自由に動き回り、上から自分を見る

子供の頃から幽体離脱を行っていた

 

その女性の脳を調べると、幽体離脱すると

側頭葉が活性化し視覚野は活動停止していた

●幽体離脱の原因は幻覚

全ての子供は幽体離脱の脳反応を持っているのではと考えられている

 

幽体離脱(幻覚)は子供の頃から訓練すればできる可能性がある

(375)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

心理評論家:植木理恵によると

●不満を書き出すとストレスの状態が分かる

不満がありますか?と聞いた時に

具体的で数が多い不満を挙げれる人ほど

何かあった時に立ち直るのが早い事が分かっている

 

●不満を具体的に多く書ける人は 立ち直りが早い

それを心理学でアイロニック・プロセス・セオリー

(皮肉な考え方の理屈)という

不満を挙げられない人でも、人である限り必ず不満はある

不満が無いと思う習慣がついているだけ

不満があるけど忘れようと考え方は、不満を同時に思い出してしまう

結局 不満を忘れようとしても思い出すので長く根に持ちやすい

 

●不満を挙げられない人は、不満を表現する事が大切

不満は内に秘めるより表現した方が心の立ち直りが早い

(1054)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

心理評論家:植木理恵によると

心理学に100人村実験という研究がある

 

100~200人規模の村をつくって、

作用を与えたら集団がどう動くか?を調べる

 

ある実験では、「この頃、不景気だ」という音を聞かせると

本当に村の人達は暗い気持ちになり、物を買わなくなる

 

本当は不景気でなかったのに不景気になってしまう

 

●人間は耳から入る情報と矛盾しない行動をとる

暗く愚痴が多い集団の中にいると自らも笑顔が少なくなる

(613)

ホンマでっか!?TVで紹介

ココロ不美人診断

 

Q:後輩や友人を励ます時、自分の経験を話しますか?

はい いいえ

 

心理評論家:植木理恵によると

●自分の経験を言って励ます人は、人の意見を聞かない

 

心理学で「悩み泥棒」という言葉がある

 

相談者からの悩みを盗み、自分の意見を言う

 

女性同士では良くありがち、誰の悩みが分からなくなる

 

自分の経験談を出さずに傾聴する方が、励まし方としては良い

(494)

スポンサード リンク