心理」タグアーカイブ

心理評論家:植木理恵によると

●世界に比べて日本は、年代別の心理研究が遅れている

海外では30代、40代、大人の心理の移り変わりなどの

年代別心理学の研究が盛んにおこなわれている

 

年代別心理学の論文数は

スペイン:311、アメリカ:280、イギリス:266、

そして日本は、0本

日本はどの年代も全部一緒にして心理研究や指導がされている現状

 

精神疾患になりやすい年齢は、男性で50代、女性で25~35歳

年齢によって発症しやすい病気が分かってきているのに、

日本の心理研究は、全ての年代において統一して研究している

 

WHOの調査では、日本人は

外国人に比べ、年をとることを嫌がる人が多い

(1042)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

心理評論家:植木理恵によると

 

川の増水や氾濫の際、

わざわざ危険を冒して見に行く人がいる

 

●川の増水や氾濫の際、危険を冒して見に行く人の心理

 

人間は得体のしれないモノから逃げるのが一番怖い

 

何がどうなっているのかを確認してから逃げたい

 

怖いモノを見てから逃げる→逃げ遅れる原因の1つ

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

●危機的状況でカワイイ写真を見ると判断力が上がる

犬、猫、自分の子供の写真など

逆に怖い写真を見ると判断力が低下する

(674)

ホンマでっか!?TVで紹介

お金の落とし穴&貯金術

 

経済評論家:門倉貴史によると

振り込め詐欺を見分ける最新技術

富士通と名古屋大学が共同で開発

 

●振り込め詐欺を見破る技術が開発

 

振り込め詐欺関連の言葉を

最新の音声認識によって電話内容から機械が検索

 

被害者は心理的に圧迫されている状態

被害者の声の震えや受け手側の声のうわずりなども機械が瞬時に識別

 

検知の精度は90%以上

 

将来的には詐欺の疑いのある電話があると

家族全員にメールが送信される仕組みを考えている

(234)

スポンサード リンク