疲労評論家:梶本修身によると
●現代人にうなぎは、夏バテ効果がない
江戸時代であればエネルギーもビタミンも
不足していたので夏バテ効果があったかもしれないが、
現代はエネルギーは不足して疲れる人はほとんどいない
夏バテは自律神経の乱れにより脳が疲れて起こる
食によるエネルギー補給よりも
規律正しい睡眠の方が夏バテには効果的
●夏の疲労に効果的な魚は、マグロやカツオ
マグロとカツオに含まれるイミダゾールジペプチドは、
自律神経中枢の疲れを癒す働きがある
(157)