育児・教育について」カテゴリーアーカイブ

脳科学評論家:澤口俊之によると

●本に囲まれていると学力が上がる

本に囲まれていることで、無意識に知識を得ようと脳が働く

 

●絵を描くと便通が良くなる

芸術活動をすると自律神経のバランスがよくなり、便通改善になる

 

●緑茶を飲むと数十分以内に思考力が上がる

緑茶を飲むと数十分以内に前頭前野が活性化し、思考力が上がる

その効果は、1時間程度持続する

 

心理評論家:植木理恵によると

●幼少期の好みは、60歳になって また戻る

60歳頃になると幼少期の嗜好性に戻り、

子供のような気持ちや感性で催し物に参加できる

(192)

スポンサード リンク

心理評論家:植木理恵によると

春の入学式、母親は、何を着るか迷うもの

日本、中国、アメリカの服装と印象の研究

●クラスメイトの個性より、その母親のことが記憶に残る

大人になった時に、クラスメイトの個性よりも

あの子の母親は優しかった、

あの子の母親はいつもきれいな格好をしていた、など

そのクラスメイトの母親の個性の方が、何倍も覚えていることが分かった

 

わが子がイジメられないように

目立たない地味な服装を着る母親が多いが、

よく言えば謙虚、悪く言えばオドオドしていると、

子供もオドオドした性格になる

イジメられても言い返せない性格に育ってしまうのが問題となっている

●母親の服装で子供の性格が変わる

少し目立つ服を着た母親は、黒い服の母親より話題になりやすい

 

入学する前の子供に教えることは、

いじられないように生きていけという事ではないはず

いじられたり、いじめられたりしない人生はない

 

好きな格好で堂々としている母親であれば、

いじめられても言い返せる子供に育つ

(2486)

子どもの生活習慣評論家:高橋弥生によると

●給食着のボタンをかけられない子供が増加

従来の給食着は、ボタンがついていた

ある学校の低学年の先生から

この給食着だと給食の準備に時間がかかりすぎる

ボタンのない給食着にしてほしいと要望

 

調査してみると、1分間で3つのボタンがかけられない子供が、

小学1年生で約3割もいることが分かった

 

ボタンがない服の方が親が楽、

その影響でボタンがかけられない可能性が考えられる

 

脳科学評論家:澤口俊之によると

それは、ハイハイの頃から影響している

フローリングでハイハイすると足が滑る

フローリングで二足歩行をすると足を蹴らない

足から脳は発達していく

脳の発達と手は非常に関係している

●手先の不器用さは、脳の問題と言われている

体育の時間を90分追加したアメリカの学校では、子供の成績が上がった

足を良く動かすようにすると、脳が発達し、手先も器用になる

(177)

教育評論家:尾木ママによると

学校の時間割りが、固定制から週替わり制に変化しつつある

●時間割りが、毎週替わる学校が増えつつある

ゆとり教育の頃は、教えなくてはいけない授業時間数が、週に収まっていた

現在は詰め込み教育に戻り、決められた授業時間数が

学校週5日制では足りない場合が発生している

 

●月曜日の一限目に、道徳は入れない

全教科で最上位の教科は、実は道徳

道徳を削ると文科省から目を付けられる

月曜日は、祝日法の3連休で休みになるケースが多い

さらに月曜日の一限目の前は、朝礼がある

朝礼がのびて時間が短縮されるケースも考えらえるため、

月曜の1限目の道徳は避ける傾向にある

(75)

認知科学評論家:中野信子によると

●ゲームをすると記憶力がアップする

70代以上の高齢者に1日1時間以上ゲームをプレイしてもらうと

記憶学習能力に改善が見られた

前頭前野の血流がアップしたことが理由だと考えられている

実験では、武器やアイテムを駆使し、

恐怖から生還を目指すホラーゲーム「バイオハザードRE:2」をやってもらった

感情が揺さぶられるゲームをすることで

脳の物を覚える回路を刺激されることが分かっている

 

ウォーキングなどの有酸素運動をしているときに

記憶学習能力が上がると、ずっと言われてきた

●後ろ歩きすると記憶力がアップする

短い動画を見た後に、前歩き、後ろ歩き、

ずっと立っているだけに分かれ、

動画の内容を覚えているかの検証を行った

すると後ろ歩きをしたグループが最も記憶していたことが分かった

後ろに歩く体の動きに伴ってタイムトラベルする感覚で

思い出す能力がアップするのでは、と考えられている

 

生物学評論家:池田清彦によると

●難しいステップのダンスをすると記憶力がアップする

ダンスは、脳で考えたことを体で表現する必要がある

脳の活性化は、動きと連動している

難しいステップを脳に定着させると、記憶力アップにつながる

(342)

スポンサード リンク