生活・習慣・環境・住宅について」カテゴリーアーカイブ

ホンマでっか!?TVで紹介

 

温熱環境:近藤靖史(東京都市大学 工学部 建築学科)によると

●塗るだけで道路が涼しくなる塗料がある

アスファルトやコンクリートは太陽からの日射熱を吸収し、熱くなる

それは夜まで熱を貯め込み、熱帯夜の原因となっている

そんな日射を反射する塗料がある

吸収する熱量が減少するのでヒートアイランド現象の緩和になる

 

すでに…

●渋谷スクランブル交差点には涼しくなる塗料が塗られている

通常の道路と比べて約10度 温度が低い

日射の熱を貯めこまないため、夜になっても約3度低い

建物の屋根に塗ることで室内が涼しくなり電気代も節約できる

一般的に高反射率塗料、また遮熱塗料という名前で販売されている

(1042)

スポンサード リンク

ホンマでっか!?TVで紹介

 

建築構造:岩田衛(神奈川大学)の研究

●地震のエネルギーを全て吸収してくれる魔法の筋交い

 

通常建物は、柱と梁の接合部付近に

地震エネルギーが集中する設計になっている

 

岩田が開発した魔法の棒は、普通の筋交いではない

地震エネルギーが大きいと筋交いが曲がる恐れがある

魔法の棒は、筋交いの周りにカバーを取り付けた

 

カバーのおかげで棒が地震のエネルギーを吸収する際、

大きく曲がることを防ぐため建物自体も無事に作られている

(953)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

印象評論家:重太みゆきによると

●バーコードヘアで特許を取ったスミス親子

1977年、父の髪の毛の薄さに息子が可哀想だと思い、

バーコードヘアを考案、特許を取得

2004年には、髪型が人を楽しませる発明に贈られるイグノーベル賞を受賞

アメリカでは色んなバーコードヘアが流行

髭を頭に持ってくるバーコードヘアが

スキンヘッドよりも個性的でカッコいいと評判になっている

 

心理評論家:植木理恵によると

●オシャレをすると感情の老化を防ぐ

オシャレに気を使わなくなると認知症リスクが高まる

(459)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

入浴評論家:早坂信哉によると

●朝1分の41℃のシャワーで加齢臭が1/5に減少する

朝に1分間、41℃のシャワーを浴びると

加齢臭の匂いの元が1/5に減少する

これは夕方になっても効果が半分も持続する

 

●朝 42℃のシャワーを浴びると目が覚める

朝 42℃のシャワーを浴びると

交感神経が刺激され、目が覚める

●夜38℃の湯船に浸かると心が落ち着く

 

入浴は、安静時のプラス約10kcal消費するのみ

●食前の入浴がダイエットに効果的

入浴は胃腸の働きを抑え食欲が減少する

(597)

ホンマでっか!?TVで紹介

 

傾き住宅評論家:松藤展和によると

●近隣の新築工事や建て替え工事の影響で宅が傾く

 

新築工事で基礎をつくる際、土を深く掘る

土が緩み、近隣の家にも影響を及ぼす

 

土の性質にもよるが、2m掘ると周囲2mが影響範囲となる

 

これまでは泣き寝入りするしかなかったが、

良い建設会社だと事前に挨拶に来たりする

その際、工事をする前に家の傾きを測ってくれと頼める

 

工事後に傾きを主張しても取り合ってくれない場合がある

(638)

スポンサード リンク